いつも心に愛情を

2001年7月3日

昔からそうだった。
俺はどこか”冷たい”ところがあるとよく言われてた。
自分でも分かってる。
別に自分では普通にしてるつもりでも相手が傷ついてる時がある。

そんな時はいつも自責の念にとらわれる。
自己嫌悪になってしまう。

だから人一倍『冷たい』という言葉には敏感になってしまった。
いわばコンプレックスともいえる。

そう
自分の興味のあること以外にはどうしても無関心になってしまう。

やはりこれではいけないのでしょうか?
全ての人に平等にとは言わずも
ある程度は愛想よく接しないといけないのかなあ。
確かに自分も無愛想にされるとムカツクしなあ。

でもね、そんなに愛想よくできない時があるのよ。
集中してる時
機嫌が悪い時
体調の悪い時
とかね。

あーあ。
いつもこうやって
気が付くと言い訳ばかりしてる自分がいるんだ。
言い訳ばかりしてきた。


『全ての人に愛想よくなんかできない』
なんて言った後、
何故か心が苦しくなる。
何故かせつなくなる。

もしかするともうあえない人かもしれないのにね。
現にそんな後悔もある。
最後だったのにちょっと冷たかったかな?なんて。
思わず謝りたくなるときもある。
ジコマンなんだけどね。。。

いつも平穏な気持ちでいることは難しい。
でもね、
いつも心に愛情をもてたらなんて思います。

全ての人に愛情をそそげたら
どんなに幸せな人生をおくれるだろうか。
毎日こんなに胸を痛めることもないんだろう。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索